いつも読んでくださってありがとうございます。
とにかく、暑くて毎日大変です。そんな中で我が家の息子、バスケをするようになりました。
体育館でする練習中に必要なものを入れておく必要があるらしい・・・
今まで運動はしていても、けっこうクーラーボックスを小さいタイプを買わなくても
済んでいたのですが、、、ここにきてとうとう小さいクーラーボックスがいる(;´Д`)
クーラーボックスというと・・・何からまずは考えるでしょうか?
私は
ハードかソフトか・・・・どっち?
練習の際に周りをちらちらリサーチ\(◎o◎)/!
しつつ・・・
まずは、息子のモノの持ち方等を鑑みる
→ハードは車にぶつけたりしそう・・・(;´Д`)
という懸念。
でもハードのガシガシ洗えるというところは何よりも魅力的に感じました。
汗だく&どこにでもポイっとおかれることを考えると・・・そこは魅力的(*'ω'*)
ただ・・・ですよ。
クーラーボックスのハード・・・
どこに置いておく?問題にもぶつかるわけです。
そしてハードはそんなに壊れたりもしないのではないか・・・ということは結構な
期間我が家に陣取ることになりそうです。
ということはですよ・・・結構な期間我が家の一員というくらいのポジション。
これは結構気合入れて買わねばならない案件になってきました。
たかが、子供のバスケで使うアイテムクーラーボックス。されどクーラーボックスです。
自分がハードを買うメリットとしては
ガシガシ洗えるが一番魅力的。
デメリットは?
ハードの固い感じに抵抗がすこしありつつ・・・収納が結構ネックに感じる。
子どもが車にぶつけたりしそう
というところが一番ネックに感じました。
では、ソフトクーラーは?
なんといっても
収納スペースが少なくすむ。
軽い。
ぶつけてもモノや他人さまに傷つけない。
このあたりがメリットに感じました。
ということで・・・
今の子供に使わせたりするのであれば
やっぱりソフトが・・・良いよねということになりました。
で、何を買ったかというと・・

AOクーラーにしました!
下に置いているのは以前から使用しているサイズのモノ。
今回は上に置いている黒い小さいタイプを購入しました。
350ml缶が6本入る。
保冷力もよいのでは?と思っている。
オンライン限定のタイプではありますが、ファスナーでの開閉もしやすいし、何より子供が開けたら、すべてが把握しやすいのは
すごく使い勝手が良いなあと・・・思っています。
大人もちょっこっと使いたいときに使えるのも良いなあと思っています。
今のところこのクーラーボックスで対応できています☺
ぜひ皆様も、じっくり吟味してみてください。
コメントをお書きください